社会福祉協議会とは

  • 社会福祉協議会ってなに?

    社会福祉協議会(日常的には、社協と呼ばれています。)は、住民主体の理念に基づき、地域が抱える種々の福祉問題を地域全体の問題としてとらえ、みんなで考え、話し合い活動を計画し、協力して解決を図り、その活動を通して、福祉コミュニティづくりと地域福祉の推進を目指す公共性のある民間組織です。

    社会福祉法109条において「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」と規定されています。

    • 相生市社会福祉協議会とは

      相生市社会福祉協議会は、昭和26年に発足し、昭和43年に法人化されました。
      そして、相生市には、連合自治会等を単位に市内22社協支部があり、自治会、民生児童委員協議会、高年クラブなどが参画し、福祉のまちづくりを推進しています。
      また、ボランティアセンターや介護支援センター等の運営などもおこなっています。


      ■運営や財源は

      社会福祉協議会の運営・事業(活動)に要する財源は、補助金などの公的財源と共同募金の配分金や社協会費などの自主財源によって成り立っています。


      ■社協会費とは

      「社協会員会費」(住民会費・賛助会費・施設会費)は、社協が地域福祉を推進する民間組織としての特性を活かした「先駆性」や「柔軟性」のある自主事業を運営するためにはとても大切な基本財源であり「住民参加」という大きな意味を持っています。「わたしたちのまちの福祉はわたしたちの問題」という観点・趣旨をご理解いただき、これからも社協会費にご協力をお願いいたします。

      • - 構造 -

        - 構造 -
    • 理事選出団体

      ■相生市連合自治会 —(1名)
      ■相生市民生・児童委員協議会 —(1名)
      ■相生市社会福祉協議会支部 —(2名)
      ■老人福祉施設 —(1名)
      ■相生ボランティア協会 —(1名)
      ■相生市医師会 —(1名)
      ■相生ユネスコ協会 —(1名)
      ■相生市身体障害者協会 —(1名)
      ■相生市消費生活研究会 —(1名)
      ■福祉事務所 —(1名)
      ■学識経験者 —(2名 )

      • 評議員選出団体

        ■相生市連合自治会 —(1名)
        ■相生市民生・児童委員協議会 —(1名)
        ■相生市社会福祉協議会支部 —(4名)
        ■児童福祉施設 —(1名)
        ■NPO団体 —(1名)
        ■相生地区保護司会 —(1名)
        ■相生ロータリークラブ —(1名)
        ■相生市高年クラブ連合会 —(1名)
        ■相生市子育てネットワーク推進協議会 —(1名)
        ■ボーイスカウト兵庫連盟相生第4団 —(1名)
        ■小学校長会 —(1名)
        ■相生市手をつなぐ育成会 —(1名)
        ■NPO法人元気アップみのり —(1名)
        ■相生市いずみ会 —(1名)
        ■あ・うんの会 —(1名)
        ■相生市婦人共励会 —(1名)
        ■相生市遺族会 —(1名)
        ■関係行政機関の職員 —(1名)
        ■学識経験者 —(1名)
        ■青年会議所 —(1名)

        情報を

        介護の相談

        対象者で
        探す

        高齢者の方

        子育て中の方

        障害のある方

        目的別で
        探す

        相談したい

        ボランティア
        活 動

        参加したい

        募金・寄付

        Copyright © 相生市社会福祉協議会 All Rights Reserved.