お知らせ(募集情報)のお知らせ

  • お知らせ社協だより「あいおいふくし」169号 音声データを公開しました

    2023/7/25

    令和5年8月発行の社協だより「あいおいの福祉」169号の音声データを公開しました。
    下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
    フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。

  • お知らせあいおいふくし8月号を発行いたしました。

    2023/7/25

    今号では・・・


    ・笑顔とやさしさひろがる 善意のつどい
    ・福祉教育作文最優秀作品
    ・福祉を学ぶきっかけに・・・受講生募集!介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)

    などの内容を掲載しています。
    ぜひご覧ください。


    ※下記のリンクからダウンロードできます↓

  • お知らせ「令和5年度第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動」に対する助成事業について(終了しました)

    2023/6/13

    「令和5年度第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動」に対する助成事業について、公益財団法人車両競技公益資金記念財団よりお知らせがありました。

     ●助成率及び助成限度額
     助成率:9/10以内 助成限度額:5万円以上90万円以内
     ※なお、交付申請額は百円単位とし、百円未満は切り捨てた金額とします。
     ※詳細は、別添の応募要領をご確認下さい。

     ●提出方法
     下記の提出先へ郵送にて必要書類をご提出ください。また、申請書のExcelデータにつきましては、下記アドレスへメールでもご提出ください。

     【提出先】
     社会福祉法人 兵庫県共同募金会
     【Excel データ提出先】
      info@akaihane-hyogo.or.jp
     
     【提出締切日】
     令和5年6月30日(金)必着

     【各種様式のダウンロード】
     助成要項及び申請書様式は、下記の兵庫県共同募金会ホームページからもダウンロードできます。
     http:www.akaihane-hyogo.or.jp/
     【トップページ】→【助成申請情報・ロゴマーク】→【車両競技公益記念財団助成】→【ボランティア活動推進助成 ダウンロード】

     【お問合せ先】
     社会福祉法人 兵庫県共同募金会(担当:松下)
     〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1 県福祉センター5階
     Tel:078-242-4624 Fax:078-242-4625

     ●添付ファイル(ページ下部よりダウンロードできます)
    (1)公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する「令和5年度第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動」に対する助成 募集要項
    (2)同助成事業 応募要領
    (3)同助成事業 助成金申請ガイド
    (4)同助成事業実施計画申請書
    (5)目的や用途に合ったノートPCの選び方(参考)

  • お知らせ社協だより「あいおいふくし」168号 音声データを公開しました

    2023/5/30

    令和5年6月発行の社協だより「あいおいの福祉」168号の音声データを公開しました。
    下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
    フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。

  • お知らせあいおいふくし6月号を発行いたしました。

    2023/5/30

    今号では・・・


    ・心も身体も健康に 脳トレ麻雀
    ・令和5年度事業計画と予算
    ・新任職員の紹介

    などの内容を掲載しています。
    ぜひご覧ください。


    ※下記のリンクからダウンロードできます↓

  • お知らせ貸衣裳室 職員の募集について(終了しました)

    2023/5/17

    貸衣裳室では、新たな職員を募集しております。以下に詳細をご案内いたします。

    勤務時間:月・火・金・第1、3土曜日 シフト制
         13時~16時 (1日3時間)

    勤務場所:相生市立総合福祉会館3階 貸衣裳室

    業務内容:衣裳の貸出管理
         衣裳の手入れ、片付けなど

    時  給:970円

    【お問合せ先】
    相生市社会福祉協議会
    電話番号: 0791-23-2666
    担当: 野村

    貸衣裳室でのお仕事に興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。ご連絡お待ちしております。

  • お知らせ貸衣裳室の営業日変更のご案内

    2023/5/17

    このたび、貸衣裳室の営業日について変更がございますので、ご報告申し上げます。

    これまでは、月曜日、火曜日、金曜日、土曜日(13:00~16:00)を営業日としておりましたが
    令和5年5月より、第2、第4土曜日も休業日とさせていただくことになりました。

    新たな営業日は、月曜日、火曜日、金曜日、第1、第3土曜日(13:00~16:00)となります。

    この変更により、ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
    急ぎのご用件がございましたら、相生市社会福祉協議会(23-2666)までお気軽にご連絡ください。

  • お知らせ社協だより「あいおいふくし」167号 音声データを公開しました

    2023/3/30

    令和5年4月発行の社協だより「あいおいの福祉」167号の音声データを公開しました。
    下記のリンクをクリックしていただくと専用ページにとびますので、視聴したいナンバーを選択してください。音声データが入ったフォルダがダウンロードされます。
    フォルダの中には番号を振っている音声ファイルが入っています。番号順に視聴してください。

  • お知らせあいおいふくし4月号を発行いたしました。

    2023/3/24

    今号では・・・


    ・笑顔に出会える 地域の居場所づくり
    ・日常生活自立支援事業のご案内
    ・相生市善意のつどい講演会

    などの内容を掲載しています。
    ぜひご覧ください。


    ※下記のリンクからダウンロードできます↓

  • お知らせトルコ地震 義援金の募集を開始いたしました。(終了しました)

    2023/2/28

    「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」を設立し、被災者支援のための義援金の募集を行っています。

    これを受け、相生市共同募金委員会では、総合福祉会館3階の相生市社会福祉協議会事務所前の廊下に募金箱を設置しています。

    阪神・淡路大震災では、国内外から多くの支援をいただき、互いに助け合うことの大切さを学びました。この教訓を生かし、大規模災害を経験した被災地として、ご支援をお願いします。

    義援金募集期間 :令和5年2月10日(金)から当面の間
    募集方法:下記口座への振込み、もしくは募金箱にお願いいたします。

    口座:三井住友銀行 兵庫県庁出張所
    普通 3294169

    名義:令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会

    ○ 振込手数料は無料です。
    ○ この義援金は、税法上の優遇措置(特定寄附金控除)の対象ではありません。
    ○ 募金箱は、県庁1号館、2号館、3号館の1 階ロビー、地方機関、県内市町庁舎等に順次設置します。
    義援金の使途:トルコ地震の被災者支援等に充てます

    トルコ地震 義援金の募集を開始いたしました。(終了しました)
  1. お知らせトップ
  2. 2025年
  3. 2024年
  4. 2023年
  5. 2022年
  6. 2021年
  7. 2020年
  8. 2019年
  9. 2018年

情報を

介護の相談

対象者で
探す

高齢者の方

子育て中の方

障害のある方

目的別で
探す

相談したい

ボランティア
活 動

参加したい

募金・寄付

Copyright © 相生市社会福祉協議会 All Rights Reserved.